ニュース
- ご予約について
- お休み&その他のお知らせ
-
2月のお休みは18日(月)、21日(木)、25日(月)です。
3月のお休みは4日(月)、11日(月)、18日(月)、21日(木)、25日(月)です。 - エキテンの口コミ
-
- エキテンの口コミを投稿する
- 新しいページです。
- 新しいページです。
- 新しいページです。
ブログ
2018年に必ず録画して見てた番組
今年は必ず録画して見てた番組はこの3つでした。(^O^)
まずは
『西郷(せご)どん』NHK大河ドラマ
大河ドラマというものを全話見通したのは、実は今回がはじめて。想像以上に面白かったですね。
いろいろ印象に残っているシーンがあるのですが、例えば第41回「新しき国へ」での島津久光の言葉もジーンときました。(T_T)
薩摩の国父と慕われた久光。「思い描いた世の中になっていない」との弱音を吐いた西郷に
「最後までやり抜け! やって、やって、それでも倒れたら薩摩に帰ってこい」
と発破を掛けたんです。もともと反りが合わなかったこの2人。久光は当初、西郷を目の敵にしていたんです。ところがどっこい、なんとも芯のある、立派なお殿様だったんですね。

NHK大河ドラマ『西郷どん』公式サイトから
https://www.nhk.or.jp/segodon/
2つ目は『下町ロケット』
こちらも熱いドラマでした!(^^)! 帝国重工の無人農業ロボット「アルファ1」の展示会、準備不十分で失敗した的場に対して猛省を迫る藤間社長(杉良太郎さん)。このド迫力にも驚かされました(
;∀;)

TBSドラマ『下町ロケット』公式サイトから
http://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/
3つめはテレビ朝日の『ワールドプロレスリング』
いわずと知れた「新日本プロレス」。昨今は大人気のようですが、自分の場合は今年に限らずずっと見てます。(^.^)。空席の目立つ東京ドーム大会も経験しました。あの時は肌寒かった(たぶん節約?)。だから、やっぱりお客さんがいっぱい入っているのをテレビで見ると嬉しいですね。

テレビ朝日公式サイト『ワールドプロレスリング』から
https://www.tv-asahi.co.jp/wrestling/
歩行について/体重がかかる立脚相
当院には膝や足首等、脚のトラブル、ケアでご来院される方が少なくありません。脚といえば、なんといっても「歩行」。痛みなく、自由に歩け走れる。こんな嬉しいことはないですね。
以下は歩行についてのイラスト、体重がかかる立脚相の説明です。どの段階で痛みや違和感を感じるか、原因を分析するのにも役立つ基礎知識です。詳細はこちら→歩くことで調子がはかれる



